ついきん

ついきん
I
ついきん【堆錦】
琉球漆器の技法の一。 純粋の漆に多量の顔料を混入しよく練り, 薄く伸ばしたものを文様に切り, 下地塗りをした器の表面に貼りつけたもの。
II
ついきん【鎚金】
金工技法の一。 金属板を加熱し型にあてて鏨(タガネ)で型に打ち込み, 模様を浮き出させる方法。 打ち出し。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”